イブン・ラシード家(読み)イブン・ラシードけ(その他表記)Ibn Rashīd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イブン・ラシード家」の意味・わかりやすい解説

イブン・ラシード家
イブン・ラシードけ
Ibn Rashīd

アラビア半島ジャバル・シャンマル地方の近代名家。 19世紀中頃,故郷での政争に敗れ,イブン・サウード家に仕え,やがて宿敵アリー家を倒してジャバル・シャンマル地方を回復。 1882年頃から主家と対立して一時期中部アラビアの覇者となったが,1921年ついにイブン・サウード家により滅ぼされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む