イベントアトリビューション(その他表記)event attribution

デジタル大辞泉 の解説

イベント‐アトリビューション(event attribution)

異常気象などの極端な事象の発生確率を、地球温暖化などの長期的な変化との関係で表すこと。また、その研究手法。具体的には、ある観測点において、ある年の8月平均気温が1度高かったとき、温暖化を考慮した場合と考慮しなかった場合に、その発生確率がどれくらい異なるかを定量的に評価することをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android