イマージュ

精選版 日本国語大辞典 「イマージュ」の意味・読み・例文・類語

イマージュ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] image ) =イメージ
    1. [初出の実例]「彼女の容貌そのものがそんなにも変ったのか、それとも私の中のその幻像(イマアジュ)が変ったのか」(出典美しい村(1933‐34)〈堀辰雄〉美しい村)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のイマージュの言及

【ドビュッシー】より

…とはいえ,自由を信条とした彼の個性的天才を一つのイスムの枠内におしこめようとするのは,結局徒労に終わる努力でしかないのかもしれない。 《ペレアスとメリザンド》のあと,ピアノ曲集《版画》(1903),《影像(イマージュ)》第1集(1905),第2集(1907),管弦楽曲《海》(1905)によって,さらに新しい進展がくりひろげられた。2度目の結婚で子どもが生まれ,ピアノ組曲《子供の領分》(1906‐08)を彼に書かせる。…

※「イマージュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む