イムナイドラ神殿(読み)イムナイドラシンデン

デジタル大辞泉 「イムナイドラ神殿」の意味・読み・例文・類語

イムナイドラ‐しんでん【イムナイドラ神殿】

Mnajdra》地中海中央部の島国マルタ共和国にある先史時代の巨石神殿。マルタ島南岸、海を望む丘の上に位置し、約500メートル離れた場所にハジャーイム神殿がある。紀元前3600年から3200年頃にかけて別々に建造された三つの巨石構造物がある。1980年と1992年に、マルタ島のスコルバタハジュラットタルシーンハジャーイムゴゾ島ジュガンティーヤとともに「マルタの巨石神殿」として世界遺産に登録された。ムナイドラ神殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む