イラクのイスラム国

共同通信ニュース用語解説 「イラクのイスラム国」の解説

イラクのイスラム国

イラクシリアイスラム国 イラクとシリアで活動するイスラム教スンニ派過激派組織で、アブバクル・バグダディ指導者が率いる。シーア派を敵視し、両国にまたがる地域でのイスラム国家樹立が目標。イラクで2004年に日本人旅行者を殺害した国際テロ組織アルカイダ系組織などがつくった「イラク・イスラム国」が母体。内戦下のシリアで台頭し、アルカイダ本体の指示に従わずにシリア反体制組織と戦闘を繰り返すなどしたため、アルカイダとの関係を14年2月に断絶された。バグダディ氏を世界のイスラム教徒の指導者と主張し「イスラム国」への改称を宣言した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む