イリハム・トフティ氏

共同通信ニュース用語解説 「イリハム・トフティ氏」の解説

イリハム・トフティ氏

中国北京市の中央民族大学に勤務していたウイグル族学者。新疆ウイグル自治区の状況を伝えるウェブサイト「ウイグルオンライン」を開設したほか、海外メディアの取材にも応じてウイグル族の権利擁護を訴えてきた。公安当局が今年1月に北京市の自宅で拘束裁判国家分裂罪に問われたが「(国家)分裂を支持したことはない」として無罪主張。2009年に自治区ウルムチで発生した大規模暴動後にも公安当局に軟禁された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android