…しかし予想しなかった事態から公爵の身代りとしてジルダを死に至らせてしまう。 《リゴレット》は,ベルディの26曲のオペラの第16番目の作品であり,つづく《イル・トロバトーレ》《椿姫》とともに彼の中期の三部作とされる。ベルディは,この三つのオペラにおいて,異形とさえいえるほど強烈な個性をもった主人公の内面にひそむ人間的真実を,音楽のもてる限りの力を投じてリアリスティックに表現しようと集中的に試みている。…
※「イルトロバトーレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...