現代外国人名録2016 「イングリットフリッター」の解説
イングリット フリッター
Ingrid Fliter
        
              - 職業・肩書
 - ピアニスト
 - 国籍
 - アルゼンチン
 - 生年月日
 - 1973年
 - 出生地
 - ブエノスアイレス
 - 学歴
 - フライブルク音楽大学,インコントロ・コル・マエストロ音楽アカデミー
 - 受賞
 - ギルモア・アーティスト賞〔2006年〕,カントゥ国際ピアノコンクール第1位〔1994年〕,ブゾーニ国際ピアノコンクール入賞〔1996年〕,ショパン国際ピアノコンクール第2位(第14回)〔2000年〕
 - 経歴
 - 10歳の時からピアノのレッスンを始め、16歳でコロン劇場にデビュー。アルゼンチンのピアニスト、マルタ・アルゲリッチの勧めで1992年ヨーロッパに渡り、ドイツ・フライブルク音楽大学でヴィタリー・マルグリス、アンジェイ・タシンスキ、カルロ・ブルーノに、’96年からイタリア・イモラのインコントロ・コル・マエストロ音楽アカデミーでフランコ・スカラ、ポリス・ペトルシャンスキーに師事。この間、’94年カントゥ国際ピアノコンクールで古典派部門とロマン派部門の両方で第1位、’96年ブゾーニ国際ピアノコンクール入賞、2000年ショパン国際ピアノコンクールで第2位となる。親日家の家庭に育ち、日本へは1994年浜松国際ピアノコンクールのために初来日。2001年リサイタルとオーケストラとの共演で来日。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

