ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルグリス」の意味・わかりやすい解説
マルグリス
Margulis, Gregori Aleksandrovich
ロシアの数学者。モスクワ大学で学び,1970年博士号を取得。リー群論(→リー群)への貢献を認められ,1978年フィールズ賞を受賞。フィンランドのヘルシンキで開催された国際数学者会議でフィールズ賞を授与されることになったが,フィンランドを訪れる許可がソビエト連邦政府からおりなかった。1990年アメリカ合衆国に移住。ハーバード大学とプリンストン高等研究所 IASに短期間籍を置いたのち,エール大学に勤務。リー群論におけるさまざまな問題の解決に業績を残している。なかでも長い間解決されていなかった,半単純リー群の離散部分群に関するアトル・セルバークの予想の証明に成功した。組合せ論,エルゴード理論(→エルゴード仮説),力学系,微分幾何学から得た手法を研究に用いた。著書に "Discrete Subgroups of Semisimple Lie Groups"(1991)など。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報