インゼクタ(その他表記)injector; steam injector

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インゼクタ」の意味・わかりやすい解説

インゼクタ
injector; steam injector

ボイラ給水するための噴気ポンプ。ボイラで発生した蒸気ノズルを通して高速度の流れとし,低圧の給水を吸込み,これと混合して蒸気は復水し,この混合水がディフューザを通る間に圧力を回復し,逆止め弁を押開いてボイラ内に給水される構造となっている。少量の高圧蒸気によって多量の給水を行うことができ,構造も簡単で取扱いも容易であるが,給水量調節を正確には行いにくい。蒸気機関車の予備給水装置などとして用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む