デジタル大辞泉
「インタラクティブ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「インタラクティブ」の意味・読み・例文・類語
インタラクティブ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] interactive ) 双方向に情報のやりとりができるシステムのこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
知恵蔵
「インタラクティブ」の解説
インタラクティブ
「双方向」に、情報をやり取りすること。デジタルメディアの持つ基本的な機能。送り手からの一方的な情報送信ではなく、その内容に対し受け手が適宜、応答することで、受け手側のニーズを多方面に生かすことができる。受け身のメディアであったテレビも、デジタルになり、放送局への上がり回線が確保された。この双方向機能は、ショッピングやゲーム、アンケートなどで活用されている。テレビがインターネットと接続されれば、さらにインタラクティブ性が上がる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
Sponserd by 
インタラクティブ
利用者とソフトのやり取りに応じて、処理内容や表示が切り替わっていくことを指します。本来の意味は「相互に作用する」ですが、「対話形式」と訳されることが多いようです。テレビのように一方的に情報を受け取るのではなく、ゲームのように操作によってその場その場で内容が変化していくのがインタラクティブです。
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
Sponserd by 