インタン特別市(読み)インタン(その他表記)Yingtan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インタン特別市」の意味・わかりやすい解説

インタン(鷹潭)〔特別市〕
インタン
Yingtan

中国華東地方,チヤンシー (江西) 省北東部,シン (信) 江中流にのぞむ市。市区と2県から成る。クイシー (貴渓) 県下の町であったが,1979年市となった。シン江水運の上限で,ポーヤン (鄱陽) 湖を経てチャン (長) 江に出られる。チョーカン (浙 贛) 鉄道が通り,インシヤ (鷹厦) 鉄道の起点で,鉄道によるフーチエン (福建) 省への入口にあたる。工作機械工場がある。人口 94万 2429 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む