インターナショナル・ハーベスター(その他表記)International Harvester Co.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

インターナショナル・ハーベスター
International Harvester Co.

アメリカトラック農業機械メーカー。 1902年マコーミック・ハーベスティング・マシーンとディーアリングの2社が合併して設立。農業機械メーカーとして出発したが,農業機械の伸びが鈍り,第2次世界大戦後から有力企業を買収してトラック,建設機械へと経営多角化,超大型トラックでは世界最大規模を誇った。海外 13ヵ国に生産拠点をもち,日本には合弁会社小松インターナショナル製造があった。 85年にナビスター・インターナショナルに買収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む