インターネット依存

共同通信ニュース用語解説 「インターネット依存」の解説

インターネット依存

パソコンスマートフォンでのインターネット、会員制交流サイト(SNS)、ゲームなどにのめり込み、その行動をコントロールできなくなった状態ネットを使えないといらだちを感じ、実生活人間関係を煩わしく感じたり、日常生活に弊害が生じていてもやめられなくなったりする。無理に取り上げようとすると暴力を振るうこともあり、不登校やひきこもりの原因にもなる。運動ディスカッションなどによる治療ほか、薬が使われることもあるが、確立された方法はない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む