インテンシブ・スタディ(その他表記)intensive study

流通用語辞典 「インテンシブ・スタディ」の解説

インテンシブ・スタディ【intensive study】

少数事例について詳細に研究する方法。たとえば、ハナコ世代の典型と思われる人を朝から晩まで徹底的に密着取材し、その人の服装会話行動を逐一記録する。カメラビデオテープレコーダーを用いることが多い。インテンシブ・スタディは、一例をもって全体を代表させる方法というのではなくて、詳細観察の中から何か新しい生活のあり方や、新商品のアイデアを発掘する手段として利用されることが多い。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む