インディファティガブル

デジタル大辞泉プラス 「インディファティガブル」の解説

インディファティガブル

《Indefatigable》イギリス海軍の航空母艦。インプラカブル級航空母艦。1944年就役。第二次世界大戦中は、本国艦隊、東洋艦隊などに所属。大戦末期の沖縄戦では特攻機の攻撃を受けた。日本の本土攻撃にも参加。1954年除籍。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む