イントラレーザー

レーシック関連用語集 「イントラレーザー」の解説

イントラレーザー

刃物ではなくレーザー光線で角膜上皮を切開してフラップをつくる専門の医療用レーザー。フラップ作成の手順をコンピュータコントロールで行うため、細かな 設定が可能で、従来のマイクロケラトームよりも薄いフラップを作ることができます。 

出典 レーシックNETレーシック関連用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む