インドとパキスタン

共同通信ニュース用語解説 「インドとパキスタン」の解説

インドとパキスタン

ヒンズー教徒が大多数のインドイスラム教国教とするパキスタンは1947年、英国領からの独立時に分離イスラム教徒が多いカシミール地方を巡っては両国領有権を主張し、47年と65年、71年の3度にわたり交戦した。双方争いは核開発競争に発展、共に核兵器保有国となり核拡散防止条約(NPT)には未加盟。包括的核実験禁止条約(CTBT)にも未署名のままだ。インドは最大で推定130発、パキスタンは同150発の核を保有している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android