インドの外交

共同通信ニュース用語解説 「インドの外交」の解説

インドの外交

伝統的に非同盟全方位外交志向ロシアは旧ソ連時代からの友好国。ウクライナ侵攻に対する日米欧の対ロ制裁には加わらず、兵器の調達先として依存。2017年に中国主導の上海協力機構に加盟し、中国とも経済協力を進めるが、国境紛争を巡る対立を抱え、20年には軍事衝突した。モディ首相はインド太平洋地域で協力を拡大する「アクト・イースト」政策を展開。日米豪印の4カ国枠組み「クアッド」などを通じ、近年は日米との関係を強化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む