ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インドマングース」の意味・わかりやすい解説
インドマングース
Herpestes edwardsii; Indian mongoose
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…シママングースMungos mungoなどでは,卵などを石に投げつけたりして割る習性も知られている。 マングースが毒ヘビを殺すのは有名だが,なかでもインドマングース(ハイイロマングース)Herpestes edwardsiとインドコブラやハブなどとの闘いは見世物にもなっている。このマングースはヘビの毒に対して免疫をもっているといわれてきたが,決してそうではなく,敏しょうに動いて巧みに毒牙(どくが)を避けているにすぎない。…
※「インドマングース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...