インベントリー法

人材マネジメント用語集 「インベントリー法」の解説

インベントリー法

人事考課方法として用いられる手法一つで、評価すべき項目や値に対して事前予測を持って照らし合わせる方法で判断する手法。
・評価項目を事前に設定しておく、あるいは各レベル(ランク・等級)によって到達するであろう値を事前に予測しておき、人事考課としてチェックする方法。
・代表的なものに、プロブスト式考課法、オッドウェイ式考課法等がある。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android