イーティーシーニテンゼロ(読み)イーティーシーニテンレイ(その他表記)ETC2.0

デジタル大辞泉 の解説

イーティーシー‐にてんれい(ETC2.0)

ITSによるサービスの一。ITSスポット路側機)と自動車との間で高速・大容量の双方向通信を行うもの。通信方式としてDSRC採用従来の道路交通状況の提供(VICS)や自動料金収受(ETC)に加え、音声・画像による案内、安全運転支援、サービスエリアやパーキングエリアにおける情報提供などを行う。旧称ITSスポットサービス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む