イーティーシーニテンゼロ(読み)イーティーシーニテンレイ(その他表記)ETC2.0

デジタル大辞泉 の解説

イーティーシー‐にてんれい(ETC2.0)

ITSによるサービスの一。ITSスポット路側機)と自動車との間で高速・大容量の双方向通信を行うもの。通信方式としてDSRC採用従来の道路交通状況の提供(VICS)や自動料金収受(ETC)に加え、音声・画像による案内、安全運転支援、サービスエリアパーキングエリアにおける情報提供などを行う。旧称ITSスポットサービス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む