…また高速道路相互を連絡するジャンクションでは,Y型など設計速度を高くできる形のものを用いるのが一般である。(2)休憩施設 高速道路旅行者のためのサービス施設で,駐車場と休憩園地を基本とした小規模のものをパーキングエリアと呼び,10~15kmの間隔で設けられる。食堂や給油所などすべての施設をもつ大規模なものをサービスエリアといい,駐車場は片側100~200台の容量をもつ。…
※「パーキングエリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」