ウアバイン

化学辞典 第2版 「ウアバイン」の解説

ウアバイン
ウアバイン
ouabain

C29H44O12(584.64).キョウチクトウ科Strophanthus gratusAcokanthera ouabaioの種子中に存在する強心配糖体.加水分解により1 molウアバゲニンと1 mol のL-ラムノースを与える.板状晶(八水和物).融点190 ℃(分解).-31°(メタノール).光で分解する.水,エタノールに難溶.LD50 17.2 mg/kg(ネズミ,静注).[CAS 630-60-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 L-ラムノース

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む