ウアバゲニン

化学辞典 第2版 「ウアバゲニン」の解説

ウアバゲニン
ウアバゲニン
ouabagenin

C23H34O8(438.50).キョウチクトウ科の種子中に存在するウアバインアグリコンもろい無色の針状晶(水から).融点236 ℃(無水和物).+11.3°(水).1 g の結晶10 mL熱水に溶ける.無水エタノールエーテルクロロホルムに不溶.[CAS 508-52-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む