ウィアンクムカーム(その他表記)Wiang Kum Kam

デジタル大辞泉 「ウィアンクムカーム」の意味・読み・例文・類語

ウィアン‐クム‐カーム(Wiang Kum Kam)

タイ北部の都市チェンマイの南東郊、ピン川沿いにある遺跡。ランナータイ王国初代王メンラーイが最初に築いた都とされ、1984年城壁や堀、約20もの寺院遺構が発見された。ウィアンクンカーム。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む