ウィンキーソフト(読み)うぃんきーそふと

知恵蔵mini 「ウィンキーソフト」の解説

ウィンキーソフト

日本のゲームソフト開発会社。正式名称は「株式会社ウィンキーソフト」。本社所在地は大阪府吹田市。1983年、創業。以来、大ヒットRPG「スーパーロボット大戦」の初期シリーズを始め、「天地を喰らう」「聖霊機ライブレード」などの人気ソフトを開発したが、2000年以降はヒット作に恵まれず資金繰り悪化。15年11月に事業を停止し、16年2月に破産手続きを開始した。

(2016-2-23)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む