法則の辞典 「ウィンスロー効果」の解説 ウィンスロー効果【Winthrow effect】 流体中に2本の電極を浸して電圧を印加したとき,その電圧の変化によって流体の剪断抵抗が変化する現象をいう.半導体におけるジョンソン‐ラーベック効果*と似た現象である. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 障がい者採用「公式」/清掃・施設サポート 太陽のプリズム河原 石川県 加賀市 時給1,020円~ アルバイト・パート 2024年5月OPENの新施設で清掃員さん募集/未経験・無資格OK!/週3日勤務/sf5c 株式会社蕊 IKOI GROUP IKOIナーシングホーム泉北深井 大阪府 堺市 時給1,115円 アルバイト・パート Sponserd by