ウインドヤッケ(その他表記)Windjacke[ドイツ]

デジタル大辞泉 「ウインドヤッケ」の意味・読み・例文・類語

ウインドヤッケ(〈ドイツ〉Windjacke)

防風・防寒用のフード付きの上着登山・スキー用など。ヤッケ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ウインドヤッケ」の意味・読み・例文・類語

ウインド‐ヤッケ

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Windjacke ) フードのついた防風・防水・防寒用上着。ヤッケ。アノラック

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ウインドヤッケ」の意味・わかりやすい解説

ウィンドヤッケ
Windjacke[ドイツ]

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ウインドヤッケ」の意味・わかりやすい解説

ウィンドヤッケ

アノラック

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウインドヤッケ」の意味・わかりやすい解説

ウインドヤッケ
ういんどやっけ

アノラック

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のウインドヤッケの言及

【アノラック】より

…日本ではウィンドヤッケ(ドイツ語のWindjackeに由来する)またはヤッケと通称され,パーカparkaとも呼ばれる。元来はエスキモーが着用する毛皮製でずきん付きの外着であったが,のちにフード付きの防寒・防風用ジャケットを総称するようになった。…

※「ウインドヤッケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android