ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェイファン特別市」の意味・わかりやすい解説 ウェイファン〔特別市〕ウェイファンWeifang 中国東部,シャントン (山東) 省中部にある商工業都市。ウェイファン市区とチンチョウ (青州) 市など2市7県から成る。シャントン半島のつけ根にあたるチヤオライ (膠莱) 平原の北部にあり,パイラン (白浪) 河にのぞむ。チヤオチー (膠済) 鉄道が通る。南部のファンツー (坊子) に炭鉱がある。工業は食品,紡織,機械などが発達するが,銀器,銅器,刺繍,刃物などの伝統工芸も盛んである。農村部ではコムギ,ダイズ,トウモロコシ,コーリャン,ナンキンマメ,マルバタバコを栽培し,ブドウ,リンゴの生産も多い。養蚕も盛んである。人口 857万 1230,うち市区人口 115万 1764 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by