平原(読み)ヘイゲン

精選版 日本国語大辞典 「平原」の意味・読み・例文・類語

へい‐げん【平原】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 平らで広々とした野原。
    1. [初出の実例]「従吉野、南行一日、更向西去、両日程、有平原幽地」(出典:性霊集‐九(1079)於紀伊国伊都郡高野峯被請乞入定処表)
    2. [その他の文献]〔司馬相如‐上林賦〕
  2. [ 2 ] 中国山東省北西境の徳州市を中心とする地方の古名。戦国時代、趙の平原君の封じられた所で、漢代に県が、隋代に郡が置かれた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む