ウェリン・ガーデン・シティ(読み)うぇりんがーでんしてぃ(その他表記)Welwyn Garden City

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ウェリン・ガーデン・シティ
うぇりんがーでんしてぃ
Welwyn Garden City

イギリス、イングランド南東部、ハートフォードシャー県工業都市ロンドンの北約35キロメートルにある。人口4万3500(2002推計)。ロンドンの人口増加に伴って、1920年にE・ハワードにより、レッチワースに次ぐ第二の田園都市として建設が始められたが、第二次世界大戦後ニュータウンに指定された。機械工業電気機械工業、印刷工業などが盛んである。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む