ウェリン・ガーデン・シティ(読み)うぇりんがーでんしてぃ(その他表記)Welwyn Garden City

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ウェリン・ガーデン・シティ
うぇりんがーでんしてぃ
Welwyn Garden City

イギリス、イングランド南東部、ハートフォードシャー県工業都市ロンドンの北約35キロメートルにある。人口4万3500(2002推計)。ロンドンの人口増加に伴って、1920年にE・ハワードにより、レッチワースに次ぐ第二の田園都市として建設が始められたが、第二次世界大戦後ニュータウンに指定された。機械工業電気機械工業、印刷工業などが盛んである。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む