ウォロフ語(読み)ウォロフご

百科事典マイペディア 「ウォロフ語」の意味・わかりやすい解説

ウォロフ語【ウォロフご】

セネガルガンビアなどで使われる言語。約300万人が話す。ニジェール・コンゴ語派中の西アフリカ(大西洋側)語群一つラテン文字を用いた書き言葉を持ち,セネガルとガンビアでは,多民族のあいだでも共通語として広く通用する。→ウォロフ王国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ニジェール

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む