デジタル大辞泉
「うかりひょん」の意味・読み・例文・類語
うかり‐ひょん
[副]気づかずぼんやりしているさま。うかうかと。うっかりひょん。
「いかひ愚痴のなれの果て―とぞ見えにける」〈松の葉・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うかり‐ひょん
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴う場合もある ) 何かに気を取られてぼんやりしているさま。うかうかと。うっかりひょん。
- [初出の実例]「夕㒵にみとるるや身もうかりひょん〈芭蕉〉」(出典:俳諧・続山の井(1667)夏上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 