ウナギ完全養殖(読み)うなぎかんぜんようしょく(その他表記)eel aquaculture

知恵蔵 「ウナギ完全養殖」の解説

ウナギ完全養殖

ウナギ養殖において、卵から親まで人間の手で管理する完全養殖の可能性が高まったこと。2003年7月、独立行政法人・水産総合研究センター養殖研究所は、世界で初めて種苗であるシラスウナギ人工生産に成功したことを発表した。現在のウナギ養殖は、種苗を天然のシラスウナギに依存しており、その豊・不漁に大きく影響されている。人工生産されたシラスウナギは、養殖用種苗となりうることが明らかになっており、今後、大量生産技術の確立が期待されている。

(榎彰徳 近畿大学農学部准教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android