ウブス・ノール(読み)ウブスノール

百科事典マイペディア 「ウブス・ノール」の意味・わかりやすい解説

ウブス・ノール[湖]【ウブスノール】

モンゴル北西部の塩湖。ウブサ・ノールとも。漢字では烏布沙泊。湖面標高743m。面積3350km2。流入川はテス川はじめ十数本あるが,蒸発量のほうが多く,湖は縮小しつつある。含有する塩分がきわめて多いため,生活には利用できない。周辺のウブサ平原では牧畜が行われる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む