百科事典マイペディア 「ウポル」の意味・わかりやすい解説
ウポル[島]【ウポル】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…総面積は鳥取県よりやや小さい。
[自然,住民]
南緯13゜~15゜,西経168゜~171゜の海域にサバイイ,ウポルの両主島,その間のマノノ,アポリマの二つの小島,およびいくつかの小さな無人島から成る。いずれも火山島で中央部には高く山がそそり立つ。…
…旧ドイツ領のサモア(旧,西サモア)は第1次大戦後国際連盟の委任統治領として,第2次大戦後国際連合の信託統治領として,いずれもニュージーランドの統治を受け,1962年に独立した。サバイイ,ウポルの両主島に加えていくつかの小島より成る。総面積2842km2,人口16万7000(1996),首都はウポル島北岸のアピア。…
※「ウポル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...