出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウメケムシ
鱗翅目カレハガ科のオビカレハ Malacosoma neustriaの幼虫。サクラ,モモ,ウメ,リンゴなど,バラ科栽培植物の葉を集団加害することでよく知られる。特にウメにつくと木を丸坊主にすることが多く,この名がある。若齢幼虫は群生し,枝の間に糸を張って巣をつくるが,それをテントに見立ててテンマクケムシ (天幕毛虫) tent caterpillarとも呼ぶ。終齢になると巣を出て分散し,やがて蛹となる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 