ウルップ

百科事典マイペディア 「ウルップ」の意味・わかりやすい解説

ウルップ[島]【ウルップ】

千島列島中の島。日本では得撫(うるっぷ)の字をあてる。最高点1430m。数個火山からなり,海岸はほとんど断崖。生物分布上,海峡を隔てて対する択捉(えとろふ)島との著しい相違が指摘されている。日本領であったが,1945年以後ソ連の統治下にはいった。1420km2

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む