ウルホケッコネン国立公園(読み)ウルホケッコネンコクリツコウエン

デジタル大辞泉 の解説

ウルホケッコネン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ウルホケッコネン国立公園】

Urho Kekkosen kansallispuisto》フィンランド北東部、ラップランド地方にある国立公園。総面積2550平方キロメートル。同国第2位の面積をもつ。第8代大統領ウルホ=ケッコネンの名を冠する。ロシア国境付近の森林や沼沢地を保全することを目的として、1983年に制定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む