ウロトロピン(その他表記)urotropine

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ウロトロピン」の意味・読み・例文・類語

ウロトロピン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] urotropine ) ヘキサメチレンテトラミンの商標名。白色の粉末で、可溶性がある。尿路消毒剤として用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のウロトロピンの言及

【シクロトリメチレントリニトラミン】より

…製造法としては硝酸法と無水酢酸法が知られている。前者はヘキサメチレンテトラミン(ウロトロピン)と硝酸とだけ反応させてRDXを得る方法であり,後者はヘキサメチレンテトラミン,硝酸,硝酸アンモニウムおよび無水酢酸を使用する方法で,ヘキサメチレンテトラミン当りのRDX収率が高い。【吉田 忠雄】。…

※「ウロトロピン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む