ウンシュプンネン祭(読み)ウンシュプンネンさい

世界の祭り・イベントガイド 「ウンシュプンネン祭」の解説

ウンシュプンネンさい【ウンシュプンネン祭】

スイスの小さな観光地インターラーケン開催される祭りアルプスに伝わる伝統を今に伝えるイベントで、アルプホルン演奏、ヨーデル民族衣装を身にまとったパレード民族舞踊レスリング、石投げ大会などが催される。石投げ大会は、83.5kgの石を頭上まで持ち上げて投げ、その距離を競う競技である。1805年に始まったとされるが、途中、100年ほどの空白がある。開催は12~13年に1回で、9月頃に行われている。近年開催されたのは2006年。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む