デジタル大辞泉 「うんてれがん」の意味・読み・例文・類語 うんてれ‐がん 《「うんでれがん」とも》愚か者。あほう。まぬけ。江戸末期に流行した語。「恐れ入って引き下がる―があるものか」〈漱石・坊っちゃん〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「うんてれがん」の意味・読み・例文・類語 うんてれ‐がん 〘 名詞 〙① 愚かな者をさげすんでいう語。ばか。あほう。のろま。まぬけ。江戸末期の流行語。うんてらがり。〔浪花聞書(1819頃)〕[初出の実例]「始めは喧嘩をとめに這入ったんだが、〈略〉恐れ入って引き下がるうんでれがんがあるものか」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉一〇)② 幕末から明治時代に流行した女髷(まげ)の一種。[初出の実例]「うんてれ眼(がむ)茶屋町芸子抔(など)当時専ら結レ之」(出典:京都婦女髪形集) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例