ウンベリフェロン

化学辞典 第2版 「ウンベリフェロン」の解説

ウンベリフェロン
ウンベリフェロン
umbelliferone

7-hydroxycoumarin.C9H6O3(162.14).ヒドランギン,スキメチンともいう.セリ科など多く植物に遊離状態あるいはグリコシドとして存在する.無色の針状晶.融点225~228 ℃.昇華性を示す.熱湯には約1% 溶け,多くの有機溶媒に可溶.溶液は青い蛍光を示す.日焼け止め,蛍光指示薬などに用いられる.[CAS 93-35-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む