エインズリー山(読み)エインズリーさん

世界の観光地名がわかる事典 「エインズリー山」の解説

エインズリーさん【エインズリー山】

オーストラリアの首都キャンベラの町を囲む丘陵なかで、最高の景観を誇る標高842mの山。戦争記念館の背後にそびえる、豊かな緑にあふれた山で、キャンベラ自然公園の一部となっている。スコットランド出身の牧畜家で、この周辺に2万頭の羊を飼っていたジェームズ・エインズリーから名称がつけられた。展望台からは視界が360度開け、バーリーグリフィン湖を取り囲むキャンベラ市街が一望でき、その先にあるニューサウスウェールズ州まで遠望することができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む