えきねっと

知恵蔵mini 「えきねっと」の解説

えきねっと

東日本旅客鉄道(JR東日本)によるインターネットサービス、及びそれを提供するウェブサイト名称。JR全線の指定券予約のほか、国内旅行や観光情報、鉄道・Suicaのペンギングッズなどのオンラインショッピングができる。管理・運営は株式会社JR東日本ネットステーション。2000年4月に開業し、12年5月現在、同サイトの会員数は500万人超となっている。06年、法人向けの「ビジネスえきねっと」を開始。10年には「成田エクスプレス」向けサービス「えきねっとチケットレスサービス」を開始。13年2月には、鉄道部品のオークション販売を開始した。

(2013-7-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む