エスオーエス(その他表記)SOS

翻訳|SOS

デジタル大辞泉 「エスオーエス」の意味・読み・例文・類語

エス‐オー‐エス(SOS)

無線電信で、遭難を伝えるモールス符号船舶航空機救助を求める際に発した。1999年以降、モールス符号は廃止され、GMDSSが用られるようになった。
緊急の救助を求める状態にあること。
[補説]俗にsave our souls(ship)またはsuspend other serviceの略といわれるが、それらとは関係なく、モールス符号の「 ・・・ (S) ‐ ‐ ‐ (O) ・・・ (S)」という注意を引きやすい組み合わせとしたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む