エスキプラス(その他表記)Esquipulas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エスキプラス」の意味・わかりやすい解説

エスキプラス
Esquipulas

グアテマラ南東部の町。グアテマラ,ホンジュラス,エルサルバドル3国の国境が集る地点近くにある小さな町であるが,暗色木片に刻まれた「黒いキリスト」像 (1594制作) を収めた植民地時代の聖堂 (1737) があり,中央アメリカ各地から多数の巡礼者が集る宗教中心地として知られる。首都グアテマラ市の東約 130kmにあり,道路空路で連絡。人口3万 1111 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む