エスチーター(その他表記)escheator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エスチーター」の意味・わかりやすい解説

エスチーター
escheator

イギリス役人。復帰地管理官と訳される。 13~17世紀のイギリスで,死亡した直属封臣の相続人不在のため国王手中に復帰した土地や,国王の後見のもとにある土地の管理をおもな職務とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む