デジタル大辞泉
「えっさっさ」の意味・読み・例文・類語
えっさっさ
[感]
1 物を担いで走るときの調子をつける掛け声。
2 民謡などの囃子詞。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えっさっさ
- 〘 感動詞 〙 物をかついだりして、調子をつけて走るときの掛け声。はやしことばとしても用いる。
- [初出の実例]「『よいとよいとはこんでえっさっさ』と拍子をとる」(出典:銀の匙(1913‐15)〈中勘助〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 